• iPhoneから探す
    • Androidから探す
    • iPadから探す
    • Tabletから探す
    • 店舗から探す

にこスマ通信

iPhone・Android・スマホの役立つ情報をお届け!

AQUOS sense4 basicの口コミ・評判まとめ|いいところ・イマイチなところ

2020年11月にワイモバイルから発売された「AQUOS sense4 basic」は、充実した機能と安価で購入できることが魅力のスマートフォンです。

この記事では、これからAQUOS sense4の購入を検討されている方に向けて、AQUOS sense4 basicの口コミ・評判を紹介していきます!




中古スマホ・タブレットをお得に購入するなら「にこスマ」!

にこスマ

  • 全機種SIMロックなし
  • 詳細なコンディションを確認可能
  • 1年間の無料返品交換保証

にこスマ|伊藤忠グループ

AQUOS sense4 basicの口コミ・評判

AQUOS sense4シリーズは、「basic」以外にも、下記の3モデルが存在します。

  • AQUOS sense4(ベースモデル)
  • AQUOS sense4 lite
  • AQUOS sense4 Plus

AQUOS sense4 basicは、ベースモデル「AQUOS sense4」の違いは下記のとおりです。

AQUOS sense4 basic AQUOS sense4
メモリ(RAM) 3GB 4GB
広角カメラ なし あり
指紋認証 なし あり
AQUOS sense4 basicは、機能が控えめな分、より安価に購入できることが特徴です。

AQUOS sense4のスペックや特徴は下記の記事で詳しく解説しているので、併せてご覧になってみてください。

AQUOS sense4 basicの特徴・価格まとめ!
2020年11月にワイモバイルから発売された「AQUOS sense4 basic」。 同シリーズの「AQUOS sense4」と比べると性能的には控えめですが、充実した機能と安価で購入できることが強みです。 この記事では、これから...

そんなAQUOS sense4 basicの口コミ・評判を、次の5つのポイントに注目して見てみましょう。

  • デザイン
  • 処理能力
  • カメラ
  • バッテリー
  • 生体認証

デザイン

AQUOS sense4 basicは、高さ148mm、幅71mm、厚さ8.9mmで、重さは176gと、比較的コンパクト。

サイズ感は、「iPhone 13」と同じくらいです。

実際の口コミを見てみましょう。

サイズは小さめなので持ちやすい。
重さも軽いというほどでは無いが軽いか重いかというなら軽め側なのでサブ端末には向いてます。(価格.comより)

満足。ディスプレイサイズ、バッテリー容量を考えて大きさ重さ共に満足できています(価格.comより)

中華のスマホやソニーのXperia5のスマホがデカ長過ぎて、ポケットに入れにくかったの で、6インチ以下のこれにしたので満足。ただバッテリーが大きいので少し重い。(価格.comより)

ずっしり重くなりました。女性にはこの重量増はキツイです。手帳型ケースをつけると200グラムを超えます。(価格.comより)

「コンパクトで持ちやすい」という意見が多く見られる一方で、「サイズの割に重たく感じる」という意見もありました。

処理能力

AQUOS sense4は、ミドルレンジのスマートフォンとしては比較的高性能な「Qualcomm Snapdragon 720G」というチップを搭載しています。
メモリ(RAM)容量は3GBと、やや控えめです。

実際の口コミは次のとおりです。

Snapdragon 720Gなので、過去のsenseシリーズとは異なりそこそこパワフル。
メモリは3GBしかないので複数のアプリを起動するには心許ないですが、概ねストレスなく使うことができると思います。(価格.comより)

Soc720Gを積んでいるのでネットサーフィン・動画、ライトゲームに最適である。(価格.comより)

普段使いで不快に感じる動作の重さはなく、適度にスムーズです。ストレージも64GBになったので、いまの標準とはいえ助かります。
RAM3GBとコストダウンされていますが、数年前のP20liteやsense2よりは快適です。(価格.comより)

RAMが3GBと非常に少ないですが、初期状態では余計なアプリが裏で大量に動き、RAMを無駄遣いする傾向にあります。
そのため、初期状態ではアプリの複数起動はほぼ不可能です。(価格.comより)

何か検索しようとしてもいくら検索バーを押してもキーボードが出なかったり 入力できても時間差で検索バーに表示されたり、動きがカクカクだったりもっさりなこともよくあり、かなりストレスを感じます。(価格.comより)

動画や軽めのゲームなど、「比較的負荷がかからない処理は快適にこなせる」という意見が見られます。
ただメモリ容量が3GBということもあり、最新のハイエンド機種と比べると、「動作が重い」と感じる人もいるようです。

カメラ

AQUOS sense4 basicのカメラは、標準レンズ(1,200万画素)と望遠レンズ(800万画素)の2眼構成です。

実際に撮影してみた人の感想を見てみましょう。

 

なかなか綺麗に撮れるので不満はそんなにないです。(価格.comより)

前モデルのsense3シリーズよりかなり良くなっている。
但し中華スマホでカメラを売りにしてるモデルと比較すると、劣るところもあります。
超高画質にこだわる人には向きません!高画質ぐらい!?
暗いところ苦手かな!?(価格.comより)

良くはないです。拡大したら粗が目立ってしまいます。(価格.comより)

「(日中の屋外のように)十分明るいところではそこそこきれいに撮れる」という意見が見られます。
望遠レンズを搭載していないため、ズームにはあまり向かないようですね。

バッテリー

AQUOS sense4 basicのバッテリー容量は、4,570mAh。

比較的コンパクトな機種としてはかなりの大容量です。

1時間強使い倒しても5%も減らないため、初めは電池残量の表示の故障を疑いました。
しかし、本当にそれしか減っていなかったらしく、想像以上の電池持ちの良さにひたすら驚いています。
なお、電池消費の激しいテザリングを常時ONにしていても2日位は持ちますので、モバイルルーター代わりに使いたい方にもオススメです。(価格.comより)

バッテリー持ちに関して、不満の声はほとんど見られませんでした。
バッテリー容量が大きいだけでなく、省電力性能に優れた「IGZO液晶」を採用しているため、バッテリー持ちには期待できそうです。

生体認証

AQUOS sense4 basicの生体認証は、顔認証のみ。
ほかのsense4シリーズと異なり指紋認証には非対応です。

購入してから指紋無いの気づいたのですが
親の使用方法だと問題ありません
私もZenFone8で指紋使わず顔認証使ってますので
指紋使わないコレは完全に人によりますね(価格.comより)

まず一番困るのは、指紋認証が無い事。
ロック解除にいちいち入力をしないといけない。(価格.comより)

安いので指紋認証が無いのはしょうがないが、iPhone12mini に比べると, 顔認証エラーが多い気がする。 (価格.comより)

「顔認証があれば問題ない」という声もありますが、やはり指紋認証を使い慣れている人にとっては不便に感じるようですね。

【まとめ】AQUOS sense4 basicは価格の安さが魅力!

2021年11月現在、「AQUOS sense4 basic」の価格は、次のとおりです。

  • 新品(ワイモバイル):21,960円(割引後の実質価格は360円)
  • 中古:比較的状態がいいもので、1万円台中盤

メモリ容量が少なめだったり、指紋認証に対応していなかったり、気になるポイントがある一方で

  • 防水・防塵(IP68)
  • おサイフケータイ
  • MIL規格(高い耐衝撃性能)
  • FMラジオ

など、機能面では充実しています。

ライトユーザーやサブ機を探している方におすすめの一台です!

AQUOS sense4のスペックや特徴は下記の記事で詳しく解説しているので、併せてご覧になってみてください。

AQUOS sense4 basicの特徴・価格まとめ!
2020年11月にワイモバイルから発売された「AQUOS sense4 basic」。 同シリーズの「AQUOS sense4」と比べると性能的には控えめですが、充実した機能と安価で購入できることが強みです。 この記事では、これから...

中古スマホ・タブレットをお得に購入するなら「にこスマ」!

にこスマ

にこスマは、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売・買取サービスです。

  • 全機種SIMロックなし
  • 詳細なコンディションを確認可能
  • 1年間の無料返品交換保証