【2023年】Galaxy S10/S10+はいつまで現役で使える?サポート状況も紹介
「Galaxy S10/S10+」は、2019年6月にSamsungから発売された、当時のハイエンドスマホです。
発売から4年近く経過した現在でも、幅広いシーンで快適に使える性能・機能を持っています。
この記事では、「Galaxy S10/S10+」の購入や機種変更を検討されている方に向けて、
- 「Galaxy S10/S10+はいつまで使えるの?」
- 「今から買っても大丈夫?」
- 「機種変更した方が良い?」
といった疑問にまとめてお答えしていきます。
ぜひご覧になってみてください!
中古スマホ・タブレットをお得に購入するなら「にこスマ」!
- 全機種SIMロックなし
- 詳細なコンディションを確認可能
- 1年間の無料返品交換保証
Galaxy S10/S10+はいつまで使える?
Galaxy S10/S10+は発売から3年以上が経ちます。
しかし、当時のハイエンドスマホということもあり、現在でも幅広い場面で快適に使える性能・機能を備えていると言えるでしょう。
使えるAndroidスマホの判断ポイントは下記の3点です。
- スペック
- Androidバージョン
- サポート状況
それぞれ詳しく見てみましょう。
Galaxy S10/S10+のスペック
Galaxy S10とS10+の主なスペックは下記のとおりです。
Galaxy S10 | Galaxy S10+ | ||
---|---|---|---|
サイズ | 約149.9mm×約70.4mm×約7.8mm | 約158mm×約74mm×約7.8mm | |
重さ | 約157g | 約175g | |
ディスプレイ | 約6.1インチ 有機EL 3,040×1,440ピクセル |
約6.4インチ 有機EL 3,040×1,440ピクセル |
|
カメラ | アウトカメラ | 超広角:約1,600万画素(F2.2) 広角:約1,200万画素(F1.5/2.4自動切替) 望遠:約1,200万画素(F2.4) |
超広角:約1,600万画素(F2.2) 広角:約1,200万画素(F1.5/2.4自動切替) 望遠:約1,200万画素(F2.4) |
インカメラ | 広角:約1,000万画素(F1.9) | 広角:約1,000万画素(F1.9) 深度:約800万画素(F2.2) |
|
チップ | Snapdragon 855 | Snapdragon 855 | |
メモリ(RAM)容量 | 8GB | 8GB | |
ストレージ容量 | 128GB | 128GB | |
バッテリー | バッテリー容量 | 約3,300mAh | 約4,000mAh |
ワイヤレス充電 | 対応 | 対応 | |
生体認証 | 指紋認証/顔認証 | 指紋認証/顔認証 | |
防水・防塵 | 対応(IP68) | 対応(IP68) | |
タッチ決済(FeliCa) | 対応 | 対応 | |
デュアルSIM | 非対応 | 非対応 |
Galaxy S10/S10+の詳細は下記の記事をご覧ください。

性能
Galaxy S10/S10+は、3年以上前に発売された機種ですが、最新のミドルレンジスマホ以上の処理性能を持っています。
メモリ(RAM)も8GBと大容量で、ゲームも含めてほぼすべての場面で快適に動作するでしょう。
と言うことでGalaxy S10無印を買ったのをすっかり忘れてたのを思い出したのでちょっと前から使い始めたけど、3年前の機種とはいえハイエンドだだから原神も30fpsなら普通にぶっ通しで3時間以上遊べる
サポートも5年間対応で安心だ
GALAXYくんいい奴やん…K-NTRされちゃった… pic.twitter.com/0HzTFoA8t5— 青の666号 (@mikata666) August 15, 2022
Galaxy s10ってめっちゃ俺の理想のスマホかも。Android12対応だし855で動作も快適でしかもイヤホンジャックがある。
— しもうさ (@G020N) December 20, 2022
もう3年以上使っていて、動作のもたつきが目立ってきたGalaxyS10なのですが、さっき「RAMplus」というメモリ拡張機能があることを知りました。これを使ってみると劇的に動作が改善。古いGalaxy使っている方はぜひ一度お試しを!S10に対応しています!https://t.co/lFHPlkMqlW
— メルコ|小さな会社のBtoCマーケター (@merco2022) August 26, 2022
機能
Galaxy S10/S10+は、下記の充実した便利機能を搭載しています。
- 指紋認証
- 防水・防塵
- タッチ決済
- ワイヤレス充電
など
また、「イヤホンジャック」も備えているので、お手持ちのイヤホンを利用できます。
Galaxy S10/S10+のAndroidバージョン
Galaxy S10/S10では、3世代のAndroid OSアップグレードに対応しています。
参考:https://www.galaxymobile.jp/explore/news/os-version-up-202201/
最新のセキュリティアップデートも2022年7月に行われています。
Galaxy S10/S10+のサポート状況
Galaxy S10/S10+の各キャリアのサポート状況は下記のとおりです。
2024年の2〜8月ごろまではサポート予定となっています。
ドコモ | Galaxy S10:修理受付可能(2024年8月末で終了予定) Galaxy S10+:修理受付可能(2024年2月末で終了予定) |
---|---|
au | Galaxy S10:修理受付可能(2024年7月末で終了予定) Galaxy S10+:修理受付可能(終了日未定) |
※ソフトバンクではGalaxy S10/S10+の取り扱いはありません。
Galaxy S10/S10+はこんな人におすすめ
上記を踏まえたうえで、以下に当てはまる人には、Galaxy S10/S10+がおすすめです。
- 「3〜4万円台で、比較的高性能な機種が欲しい」
- 「機能が充実した機種が欲しい」
Galaxy S10/S10+以外のおすすめ機種
Galaxy S10/S10+以外のおすすめ機種は、下記のとおりです。
- AQUOS R3
- Xperia 1
- HUAWEI P30 Pro
AQUOS R3
AQUOS R3のディスプレイは、最大120Hzのハイリフレッシュレートに対応しています。
Xperia 1
Xperia 1は、縦横比21:9の縦長ディスプレイを搭載し、スリムボディと大画面を両立しています。
HUAWEI P30 Pro
HUAWEI P30 Pro高性能なカメラを搭載しています。
Galaxy S10/S10+の価格
Galaxy S10/S10+は、キャリアショップなどでの新品端末の販売は終了しています。
現在は、中古販売店やフリマアプリなどで入手可能です。
2023年1月現在の販売状況を見てみましょう。
Galaxy S10
Galaxy S10の中古価格は下記のとおりです。
Galaxy S10 | |
---|---|
平均 ※目立った傷や汚れなし |
29,875円 |
にこスマ | 34,000円 ※Cグレード |
Galaxy S10+
Galaxy S10+の中古価格は下記のとおりです。
Galaxy S10+ | |
---|---|
平均 ※目立った傷や汚れなし |
38,800円 |
にこスマ | 48,000円〜 |
まとめ
Galaxy S10/S10+は発売から3年以上が経ちますが、最新のミドルレンジスマホ以上の処理性能を持っています。ゲームを含めて、幅広いシーンで快適に使えるでしょう。
- 「3〜4万円台で、比較的高性能な機種が欲しい」
- 「機能が充実した機種が欲しい」
という方は購入をご検討ください。
「もう少し予算を抑えたい」という方は、一世代前のXperia XZ2シリーズ、AQUOS R2シリーズ、Galaxy S9シリーズなどがおすすめです。
中古スマホ・タブレットをお得に購入するなら「にこスマ」!
にこスマは、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売・買取サービスです。
- 全機種SIMロックなし
- 詳細なコンディションを確認可能
- 1年間の無料返品交換保証