iPhone同士の機種変更でLINEアカウントやトーク履歴を移行する方法
iPhone同士で機種変更する際、ほとんどのアプリやデータは一括で移行できますが、LINEは個別に引き継ぎが必要です。
この記事では、iPhone同士で機種変更する場合のLINEアカウントの移行方法を、ステップバイステップでわかりやすく紹介していきます!
安心して購入するなら「にこスマ」!
- 全商品SIMロックなし
- 画像付きで詳しい状態を掲載
- 1年間の返品・交換保証
iPhone同士の機種変更で引き継げるデータ
iPhone同士の機種変更の場合、トーク履歴を含めて、ほぼすべてのデータを移行できます。
引き継げるデータ | 引き継げないデータ |
---|---|
|
通知音の設定 |
安心して購入するなら「にこスマ」!
- 全商品SIMロックなし
- 画像付きで詳しい状態を掲載
- 1年間の返品・交換保証
iPhone同士の機種変更でLINEアカウントを移行する方法
iPhone同士でLINEアカウントを引き継ぐ方法を、2のステップに分けて紹介していきます!
- 事前準備
- LINEアカウントの移行
参考:「公式」iPhoneからiPhoneへのLINE引き継ぎガイド
1.事前準備
LINEのデータ移行する際は、事前に必ずトーク履歴のバックアップを作成しておきましょう。
- LINEアプリの「ホーム」>「設定*1」>「トークのバックアップ」をタップ
- 「いますぐバックアップ」をタップ
- (バックアップが初めての場合は)案内に従ってバックアップ用のPINコードを設定
*1 画面左上の「⚙️(歯車アイコン)」
「完了しました」と表示されたらバックアップ完了です!
トーク履歴はiCloud上にバックアップされます。
万一の故障・紛失に備えて、「トークのバックアップ」から、「バックアップの頻度」を「毎日」に設定しておくと安心です。
2.LINEアカウントの移行
iPhone同士でLINEアカウントを引き継ぐ方法は、主に2つあります。
- クイックスタートを利用する場合
- かんたん引き継ぎQRコードを利用する場合
クイックスタートを利用する場合
iPhoneでは、端末同士を近づけるだけでデータや設定を移行できる「クイックスタート」という機能が利用できます。
クイックスタートを利用した場合のLINEアカウントの引き継ぎ手順は下記のとおりです。
事前準備
【以前の端末】
電話番号またはパスワードが設定されていない場合(または変更したい場合)は、それぞれ設定しておきましょう。
移行方法
事前準備が済んだら、新旧の端末を用意しクイックスタートを行います。
クイックスタート完了後のLINEアカウントの移行手順は下記のとおりです。
【新しい端末】
- LINEアプリを開き、「本人確認する」をタップ
- 電話番号を入力し、SMSに届いた認証番号を入力
- パスワードを入力
パスワードを入力しLINEの「ホーム」が表示されたら移行完了です!
LINE起動時に、「本人確認する」が表示されない場合は、次の「かんたん引き継ぎQRコードを利用する場合」を試してみてください。
かんたん引き継ぎQRコードを利用する場合
クイックスタートを利用できない場合は、「かんたん引き継ぎQRコード」を利用する方法がおすすめです。
【新し端末】
- LINEアプリを開き、「ログイン」をタップ
- 「QRコードでログイン」>「QRコードをスキャン」をタップ*1
*1 「カメラ」や「写真」へのアクセスを求められた場合はすべて「許可」します。
【以前の端末】
- LINEアプリを開き、「設定」>「かんたん引き継ぎQRコード」をタップ
【新しい端末】
- 以前の端末で表示したQRコードを読み取る
【以前の端末】
新しい端末でQRコードを読み取ると、以前の端末に「新しい端末でこのQRコードをスキャンしましたか?」と表示されます。
- 「はい、スキャンしました」にチェックを入れて「次へ」をタップ
- ロック画面解除と同じ方法(顔認証や指紋認証など)で本人確認
【新しい端末】
- (「〇〇としてログイン」画面にて)「ログイン」をタップ
- 「トーク履歴を復元」をタップ
- 案内に従って設定を完了する
LINEの「ホーム」が表示されたら移行完了です!
安心して購入するなら「にこスマ」!
- 全商品SIMロックなし
- 画像付きで詳しい状態を掲載
- 1年間の返品・交換保証
LINEアカウントの移行ができない場合の対処法
LINEアカウントの移行ができない場合は、下記のポイントを再度確認してみましょう。
- LINEアプリやiOSのアップデートが済んでいるか
- 入力している情報が正しいか
繰り返し問題が発生する場合は、LINEのヘルプセンターをご確認ください。
- 「「クイックスタート」や「かんたん引き継ぎQRコード」が利用できない」
- 「以前の端末が手元にない/操作できない」
という場合は、「電話番号でログイン」を利用して移行できます。
中古スマホ・タブレットを安心して購入するなら「にこスマ」!
「にこスマ」は、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売サービスです。
高品質な「三つ星スマホ」を厳選しており、中古端末でも安心してご利用いただけます。
- 全商品SIMロックなし
- 画像付きで詳しい状態を掲載
- 1年間の返品・交換保証
\ 14時までのご注文で当日発送・送料無料 /
全商品でさまざまな角度から撮影した実機画像を掲載しているため、状態を確認したうえで納得して購入できます。
使わなくなったスマホ・タブレットは「にこスマ買取」にお売りください!
\ 登録不要でかんたん見積もり /