中古で購入したiPhone・AndroidスマホのSIMロックを解除する方法まとめ
購入した中古スマホにSIMロックがかかっている場合、自分でSIMロックを解除する必要があります。
この記事では、「中古スマホのSIMロック解除方法が知りたい」という方に向けて、
- SIMロック解除が必要な条件
- SIMロック解除の方法
- SIMロック解除の注意点
などをわかりやすく解説します。
中古スマホ・タブレットをお得に購入するなら「にこスマ」!
- 全機種SIMロックなし
- 詳細なコンディションを確認可能
- 1年間の無料返品交換保証
SIMロック解除とは
大手キャリアで販売されたスマートフォンには、購入したキャリア以外の回線で通話やデータ通信ができないように制御(ロック)する「SIMロック」がかかっている場合があります。
SIMロックがかかっている端末を他社回線で利用するには、「SIMロック解除」が必要です。

SIMロック解除が不要な場合も
2021年10月の総務省のガイドラインにより、SIMロックは原則として禁止されました。
SIMロック解除が不要になる条件は、下記のとおりです。
端末の購入元 | SIMロック解除不要の条件 |
---|---|
ドコモ |
|
ahamo | ahamoの回線契約を伴い、下記に該当する場合
|
au |
下記の機種は、例外的にSIMロックなし
|
UQ mobile |
|
ソフトバンク |
|
ワイモバイル |
|
楽天モバイル | -(SIMロックなし) |
中古スマホ・タブレットをお得に購入するなら「にこスマ」!
- 全機種SIMロックなし
- 詳細なコンディションを確認可能
- 1年間の無料返品交換保証
にこスマは、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売・買取サービスです。
中古スマホのSIMロックを解除する方法
中古で購入したスマホにSIMロックがかかっている場合も、ご自身で解除できます。
大手キャリアとサブブランドにおける、SIMロック解除可能な条件や窓口を見てみましょう。
- ドコモ
- ahamo
- au
- UQ mobile
- ソフトバンク
- ワイモバイル
ドコモ
対応機種 | 2015年5月以降に発売されたSIMロック解除対応機種 2011年4月~2015年4月に発売されたSIMロック解除対応機種 |
条件 |
|
窓口 |
中古スマホの場合、電話での手続きは不可 |
手数料 |
|
ahamo

対応機種 | SIMロック解除対応機種および対応周波数帯 |
条件 |
|
窓口 | オンライン(ahamoお手続きページ) |
手数料 | 無料 |
au
対応機種 | au携帯電話などの対応周波数帯一覧 |
条件 |
|
窓口 |
|
手数料 |
|
UQ mobile

対応機種 | SIMロック解除が可能な端末の実装周波数帯一覧 |
条件 |
|
窓口 |
|
手数料 |
|
ソフトバンク

対応機種 | SIMロック解除機能を搭載した製品 |
条件 |
|
窓口 |
|
手数料 |
|
ワイモバイル

対応機種 | SIMロック解除が可能な製品 |
条件 |
|
窓口 |
|
手数料 |
|
中古スマホのSIMロック状況を確認する方法
お使いの機種によっては、設定からSIMロックの状況を確認できます。
- iPhone
- Androidスマホ
それぞれの確認方法を見てみましょう。
中古スマホ・タブレットをお得に購入するなら「にこスマ」!
- 全機種SIMロックなし
- 詳細なコンディションを確認可能
- 1年間の無料返品交換保証
にこスマは、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売・買取サービスです。
iPhone
iOS 14以降では、設定画面からSIMロック解除状況を確認できます。
- 「設定」>「一般」>「情報」をタップ
- 「SIMロック」を確認
「SIMロックなし」となっていれば、SIMフリーまたはSIMロック解除済みです。
Androidスマホ
一部のAndroidスマホでは、設定アプリからSIMロックの状態を確認可能です。
- 「設定」>「デバイス情報」をタップ
- 「SIMカードステータス」を確認
「許可されています」となっていれば、SIMフリーまたはSIMロック解除済みです。
Xperiaシリーズの場合、下記の隠しコマンドから確認することもできます。
- 電話アプリで「*#*#7378423#*#*」と入力
- 「Service info」>「SIM lock」
「Sim Card IMSI」の各項目の先頭に[ ]と表示されていれば、SIMロックはかかっていません。
SIMロック解除の注意点
Androidスマホの場合、同じ機種でも購入元のキャリアによって「対応バンド(対応周波数帯)」が異なる場合があります。
端末の対応バンドと利用するキャリア回線のバンドが合わないと、SIMロックを解除しても利用できないことも。
事前に機種の対応バンドや、各社の動作確認端末をチェックしておきましょう。


まとめ
中古スマホにSIMロックがかかっている場合、各キャリアで解除が可能です。
各社ともオンラインで手続きすれば無料で解除できます。
SIMロック解除の手続きが面倒な場合は、SIMフリーまたはSIMロック解除済みの中古スマホを購入すると良いでしょう。
中古スマホ・タブレットをお得に購入するなら「にこスマ」!
にこスマは、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売・買取サービスです。
- 全機種SIMロックなし
- 詳細なコンディションを確認可能
- 1年間の無料返品交換保証