iPhone 12 miniとiPhone 13 miniを徹底比較|どちらがおすすめ?
この記事では、iPhoneのコンパクトモデルである、下記の2機種の違いを徹底比較していきます。
- iPhone 12 mini
- iPhone 13 mini
どちらを買うか迷っている方は、ぜひ参考にされてみてください!


中古スマホ・タブレットをお得に購入するなら「にこスマ」!
- 全機種SIMロックなし
- 詳細なコンディションを確認可能
- 1年間の無料返品交換保証
iPhone 12 miniとiPhone 13 miniはどちらがおすすめ?
最新のiPhone 14シリーズでは「mini」モデルが廃止されました。
iPhone 12 miniと13 miniは、今となっては貴重なコンパクトモデルです。
iPhone 12 miniと13mini、それぞれのおすすめポイントは下記のとおりです。
<iPhone 12 mini>
- 中古ならiPhone 13 miniより2〜3万円安く購入できる
- iPhone 13 miniよりも軽量・薄型
- 今後3〜4年は最新iOSに対応の見込みで、まだまだ使える
<iPhone 13 mini>
- 「フォトグラフスタイル」「シネマティックモード」などカメラ機能がアップ
- バッテリー持ちが向上
- デュアルeSIMに対応
iPhone 12 miniとiPhone 13 miniの違い
iPhone 12 miniと13 miniのスペックの違いは次のとおりです。
iPhone 12 mini | iPhone 13 mini | ||
---|---|---|---|
発売日 | 2020年11月13日 | 2021年9月24日 | |
デザイン | カラーバリエーション | パープル ブルー グリーン (PRODUCT)RED ホワイト ブラック |
グリーン ピンク ブルー ミッドナイト スターライト (PRODUCT)RED |
サイズ | 131.5mm×64.2mm×7.4mm | 131.5mm×64.2mm×7.65mm | |
重量 | 133g | 140g | |
ディスプレイ | サイズ・画素 | 5.4インチ 有機EL 2,340×1,080ピクセル |
5.4インチ 有機EL 2,340×1,080ピクセル |
輝度 | 最大輝度625ニト(標準) ピーク輝度1,200ニト(HDR) |
最大輝度800ニト(標準) ピーク輝度1,200ニト(HDR) |
|
カメラ | メインカメラ | 1,200万画素 26mm (F1.6) | 1,200万画素 26mm (F1.6) |
手ぶれ補正 | 光学式手ぶれ補正 | センサーシフト光学式手ぶれ補正 | |
フォトグラフスタイル | × | 〇 | |
シネマティックモード | × | 〇 | |
処理性能 | チップ | A14 Bionic | A15 Bionic(4コアGPU) |
メモリ(RAM)容量 | 非公開(4GB) | 非公開(4GB) | |
ストレージ容量 | 64GB、128GB、256GB | 128GB、256GB、512GB | |
バッテリー | バッテリー容量 | 非公開(2,227mAh) | 非公開(2,406mAh) |
ビデオ再生 | 最大15時間 | 最大17時間 | |
通信 | 5G | 〇 | 〇 |
デュアルSIM | nanoSIMとeSIM | nanoSIMとeSIM デュアルeSIMに対応 |
(参考:iPhoneのモデルを比較する)
※太字は主な違い
※表は横にスクロールできます。
詳細は下記の記事をご覧ください。

iPhone 12 miniと13 miniの下記ポイントについて、違いを詳しく見ていきましょう。
- サイズ
- ディスプレイ
- カメラ
- 処理性能
- ストレージ
- バッテリー
- 通信
サイズ
iPhone 12 mini | iPhone 13 mini | ||
---|---|---|---|
デザイン | サイズ | 131.5mm×64.2mm×7.4mm | 131.5mm×64.2mm×7.65mm |
重量 | 133g | 140g |
本体サイズはほぼ同じですが、iPhone 12 miniのほうがわずかに薄型・軽量です。
ディスプレイ
iPhone 12 mini | iPhone 13 mini | ||
---|---|---|---|
ディスプレイ | サイズ・画素 | 5.4インチ 有機EL 2,340×1,080ピクセル |
5.4インチ 有機EL 2,340×1,080ピクセル |
輝度 | 最大輝度625ニト(標準) ピーク輝度1,200ニト(HDR) |
最大輝度800ニト(標準) ピーク輝度1,200ニト(HDR) |
iPhone 13 miniは、ディスプレイ上部にあるノッチ(切り欠き)の幅が約20%小さくなっています。
カメラ
iPhone 12 mini | iPhone 13 mini | ||
---|---|---|---|
カメラ | メインカメラ | 1,200万画素 26mm (F1.6) | 1,200万画素 26mm (F1.6) |
手ぶれ補正 | 光学式手ぶれ補正 | センサーシフト光学式手ぶれ補正 | |
フォトグラフスタイル | × | 〇 | |
シネマティックモード | × | 〇 |
iPhone 13 miniでは、「センサーシフト光学式手ぶれ補正」が搭載されました。
また、下記の新機能も搭載されました。
- 写真の雰囲気をアレンジできる「フォトグラフスタイル」
- 背景をぼかした動画を撮影できる「シネマティックモード」
詳しくは、下記の記事をご覧ください。

ベンチマークスコア
ベンチマークサイト「DxO Mark」における、カメラ性能のスコアは下記のとおりです。
iPhone 13 miniは、動画のスコアが大幅に向上しています。
iPhone 12 mini | iPhone 13 mini | |
---|---|---|
総合 | 117 | 125 |
写真 | 128 | 133 |
動画 | 129 | 144 |
作例
iPhone 12 mini
iPhone 12 miniのカメラを使った作例を見てみましょう。
iPhone12 miniのナイトモードやるじゃん… pic.twitter.com/kiYOLRKHEA
— フジイサミ (@z_ytkt) October 31, 2022
天気が良かったのだけはよかった
iPhone 12 mini 超広角 + 自作LUT Velvia-like pic.twitter.com/HQjeoCZbwR— 小惑星の砂 (@haekawa) February 21, 2022
iPhone 13 mini
iPhone 13 miniのカメラを使った作例を見てみましょう。
山梨県 新道峠🗻
ここは
富士山と
夜景と
星空と
雲海と
朝日がぜ〜んぶ見られるビューポイント
この日は雲海は発生しなかったけど
流れ星もたくさんで絶景でした😊驚いたのは
iPhone13miniのナイトモードだと
星空も撮影出来るということ
(星空が点々になっちゃうのは仕方ないよね☆) pic.twitter.com/PYg0W5oxEh— 井上はじめ(33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由) (@One_oku_inoue) December 11, 2022
iPhone13 miniに搭載された「センサーシフト光学式手ぶれ補正」を試してみた!
ジンバルいらずでこのヌルヌル感、すごい😆 pic.twitter.com/rR9BkFiQf1
— タカヒロ / ガジェットブロガー (@takahiro_mono) September 24, 2021
iPhone 13 miniでシネマティックモード(この後スタッフが美味しくいただいてます) pic.twitter.com/v103j6Wqds
— ぽてこ (@escalatesnack) September 29, 2021
処理性能
iPhone 12 mini | iPhone 13 mini | ||
---|---|---|---|
処理性能 | チップ | A14 Bionic | A15 Bionic(4コアGPU) |
メモリ(RAM)容量 | 非公開(4GB) | 非公開(4GB) |
両機種とも、動画鑑賞やSNS、Web検索はもちろん、ゲームも含めてあらゆる場面で快適に動作するでしょう。
Geekbench5
CPUとGPUの処理能力を計測するベンチマークアプリ「Geekbench5」における、iPhone 12 miniと13 miniのスコアは次のとおりです。
iPhone 12 mini | iPhone 13 mini | ||
---|---|---|---|
CPU | シングルコア | 1,571 | 1,698 |
マルチコア | 3,875 | 4,516 | |
GPU | Metal | 9,208 | 11,693 |
※スコアは2022年12月現在
参考:https://browser.geekbench.com/ios-benchmarks/
Antutu
処理性能を数値化するベンチマークアプリ「Antutu(v9)」のスコアに関するツイートを紹介します。
iPhone 12 mini
iPhone 12 miniのスコアは70万前後のようです。
メイン機種(iPhone 12 mini)のantutuスコア測った。 pic.twitter.com/sJGejs7Ceg
— 🧡🐑じぇるすけ🕶🐟 (@JELN1NYO_0728) July 20, 2022
iPad miniとiPhone12 miniのantutu比較
iPad miniは最新のA15搭載で、CPUは12miniのA14比較でクロックが上がった分の1割位上なだけですが、GPUはコアが1つ増えて5コアになってるからか結構上がってますね
まあ、12miniでも不満に思ったゲーム無かったのでちょっと過剰な気もしますが pic.twitter.com/VatOUkVAjY— 緋色 (@heero_y) September 27, 2021
iPhone 13 mini
iPhone 13 miniのスコアは80万前後のようです。
iPhone13mini #Antutu #iPhone13 pic.twitter.com/63b6uerOBi
— さくまごめ (@sakumagome) September 26, 2021
iPad Pro(M1) vs iPad mini(A15) vs iPhone 13 mini(A15) vs iPhone 12 Pro(A14)
その1#AntutuiPad miniがRAM 4GBでCPUクロック落とされてるのが効いてるのか、 13miniより低めに
まあ俺の測定下だと平均より毎回低めになりがちなので参考程度に pic.twitter.com/83yCbH40XK— 神きな子ⅢX (@4slovdrop) September 24, 2021
ストレージ
iPhone 12 mini | iPhone 13 mini | ||
---|---|---|---|
ストレージ容量 | 64GB、128GB、256GB | 128GB、256GB、512GB |
iPhone 13 miniでは、64GBモデルが廃止され、大容量の512GBモデルが追加されました。
バッテリー
iPhone 12 mini | iPhone 13 mini | ||
---|---|---|---|
バッテリー | バッテリー容量 | 非公開(2,227mAh) | 非公開(2,406mAh) |
ビデオ再生 | 最大15時間 | 最大17時間 |
iPhone 13 miniでは、バッテリー容量が増加し、連続使用時間も向上しています。
ベンチマークサイト「DxO Mark」における、バッテリー性能のスコアは下記のとおりです。iPhone 13 miniのほうが高いスコアが出ていることがわかります。
iPhone 12 mini | iPhone 13 mini | |
---|---|---|
バッテリー | 93 | 99 |
通信
iPhone 12 mini | iPhone 13 mini | ||
---|---|---|---|
通信 | 5G | 〇 | 〇 |
デュアルSIM | nanoSIMとeSIM | nanoSIMとeSIM デュアルeSIMに対応 |
iPhone 13 miniは、「デュアルeSIM」に対応しています。
また、iPhone 13 miniは、全キャリアでSIMロックがかけられていません。
別の通信会社に乗り換える場合もSIMロック解除が不要です。

iPhone 12 miniとiPhone 13 miniの価格
iPhone 12 miniと13 miniの販売状況を見てみましょう。
2022年7月のiPhone値上げについては、下記の記事をご覧ください。

iPhone 12 mini
2022年12月現在のiPhone 12 miniの新品・中古価格は下記のとおりです。
64GB | 128GB | 256GB | ||
---|---|---|---|---|
新品 ※ソフトバンク |
96,480円 | 102,960円 | - | |
中古 | 平均 ※目立った傷や汚れなし |
58,060円 | 69,280円 | 75,646円 |
にこスマ | 49,500円〜 | 55,500円〜 | 67,500円〜 |
iPhone 13 mini
2022年12月現在のiPhone 13 miniの新品・中古価格は下記のとおりです。
128GB | 256GB | 512GB | ||
---|---|---|---|---|
新品 ※Apple Store |
92,800円 | 107,800円 | 137,800円 | |
中古 | 平均 ※目立った傷や汚れなし |
85,481円 | 94,730円 | 104,800円 |
にこスマ | - | - | - |
まとめ
最新のiPhone 14シリーズでは「mini」モデルが廃止されたため、iPhone 12 mini、13 miniは、今となっては貴重なコンパクトモデルです。
両機種とも、動画鑑賞やSNS、Web検索はもちろん、ゲームも含めてあらゆる場面で快適に動作します。
それぞれのおすすめポイントは、下記のとおりです。
購入を検討する際の参考にされてみてください。
<iPhone 12 mini>
- 中古ならiPhone 13 miniより2〜3万円安く購入できる
- iPhone 13 miniよりも軽量・薄型
- 今後3〜4年は最新iOSに対応の見込みで、まだまだ使える
<iPhone 13 mini>
- 「フォトグラフスタイル」「シネマティックモード」などカメラ機能がアップ
- バッテリー持ちが向上
- デュアルeSIMに対応
iPhoneは基本性能が高くサポート期間も長いため、数年前の機種でも長く快適に使えます。
最新機種、新品端末にこだわりがなければ、中古端末の購入がお得です。
ぜひご検討ください!
中古スマホ・タブレットをお得に購入するなら「にこスマ」!
にこスマは、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売・買取サービスです。
- 全機種SIMロックなし
- 詳細なコンディションを確認可能
- 1年間の無料返品交換保証