iPhone XRとXSのスペック比較!サイズやカメラなど|どっちがおすすめ?
・自分にはどっちが合っているの?
・iPhone XRとiPhone XSのスペックを詳しく知りたい!
iPhone XR とiPhone XSの違い一覧
まずは、iPhone XRとiPhone XSの違いを一覧表でご紹介します。
この後の項目で「特に注目すべき違い」を詳しくご説明していますので、ぜひ参考にしてください。
iPhone XR | iPhone XS | |
カラー | ホワイト ブラック ブルー イエロー コーラル (PRODUCT)RED |
ゴールド スペースグレイ シルバー |
容量 | 64GB 128GB 256GB |
64GB 256GB 512GB |
サイズ | 幅:75.7 mm 高さ:150.9 mm 厚さ:8.3 mm |
幅:70.9mm 高さ:143.6mm 厚さ:7.7mm |
新品価格 (税込) (Apple Store) |
64GB:60,280円 128GB:65,780円 |
※取り扱い終了 |
中古価格(税込) (中古販売サイト) |
64GB:約50,500 円 128GB:約53,800 円 256GB:約54,800 円 |
64GB:約60,600 円 256GB:約68,200 円 512GB:約70,600 円 |
画面の大きさ | 6.1インチ | 5.8インチ |
ディスプレイ | Liquid Retina HDディスプレイ | Super Retina HDディスプレイ |
カメラズーム | 最大5倍のデジタルズーム | 2倍の光学ズーム 最大10倍のデジタルズーム |
カメラモード | 以下3つのエフェクトが可能 ・自然光 ・スタジオ照明 ・輪郭強調照明 |
露出コントロールが可能 以下5つのエフェクトが可能 ・自然光 ・スタジオ照明 ・輪郭強調照明 ・ステージ照明 ・ステージ照明(モノ) |
重量 | 194 g | 177 g |
カメラの解像度 | 2,436 x 1,125ピクセル解像度 458ppi |
1,792 x 828ピクセル解像度、326ppi |
ビデオの解像度 | 4Kビデオ撮影 | 4Kビデオ撮影 |
ビデオのズーム | 最大3倍のデジタルズーム | 2倍の光学ズーム 最大6倍のデジタルズーム |
ビデオ撮影モード | バーストモード | バーストモード 露出コントロール |
TrueDepthカメラ | 以下5つのエフェクトが可能 ・自然光 ・スタジオ照明 ・輪郭強調照明 ・ステージ照明 ・ステージ照明(モノ) |
以下6のエフェクトが可能 ・自然光 ・スタジオ照明 ・輪郭強調照明 ・ステージ照明 ・ステージ照明(モノ) ・ハイキー照明(モノ) |
バッテリー | iPhone 8 Plusより 最大1.5時間長い バッテリー駆動時間 |
iPhone Xより最大30分長い バッテリー駆動時間 |
連続通話時間
(ワイヤレス) |
最大25時間 | 最大20時間 |
ビデオ再生時間 | 最大16時間 | 最大14時間 |
インターネット利用 | 最大15時間 | 最大12時間 |
オーディオ再生時間 | 最大65時間 | 最大60時間 |
充電にかかる時間 | 高速充電に対応 30分で最大50%充電 (別売りの18W以上のアダプタを使用) |
高速充電に対応 30分で最大50%充電 (別売りの18W以上のアダプタを使用) |
iPhone XRとiPhone XS、特に注目すべき違いは?
iPhone XRとiPhone XSの違いを一覧表でご紹介しましたが、「項目がたくさんありすぎて、どこに注目すればいいの…!?」と思う方もいらっしゃるかと思います。
ここからは、一覧表でご紹介した中でも「特に注目すべき大きな違い」について、ひとつずつご紹介していきます!
見た目の違い
まず、iPhone XRとiPhone XSの「見た目の違い」について見ていきましょう!
見た目でまず重要なのが、「大きさ」です。
iPhone XR | iPhone XS | |
サイズ | 幅:75.7 mm
高さ:150.9 mm 厚さ:8.3 mm |
幅:70.9mm
高さ:143.6mm 厚さ:7.7mm |
iPhone XSに比べると、iPhone XRは本体サイズが大きく作られています。
「幅約7mm」「高さ約15mm」の差があり、より手のひらに収まりやすいのは「iPhone XS」だといえるでしょう。
選べるカラーは、iPhone XRが6種類、iPhone XSが3種類です。
iPhone XR | iPhone XS | |
カラー | ホワイト ブラック ブルー イエロー コーラル (PRODUCT)RED |
ゴールド スペースグレイ シルバー |
XSは大人っぽいカラーが多い印象ですが、XRはイエローやブルーなど鮮やかな色味も用意されているのが特徴です。
カメラとビデオ機能の違い
iPhone XR | iPhone XS | |
カメラズーム | 最大5倍のデジタルズーム | 2倍の光学ズーム 最大10倍のデジタルズーム |
ビデオのズーム | 最大3倍のデジタルズーム | 2倍の光学ズーム 最大6倍のデジタルズーム |
iPhone XRはシングルレンズが使用されており、カメラモードで最大5倍、ビデオモードでは最大3倍のデジタルズームが可能です。
iPhone XSは広角レンズと望遠レンズを搭載しており、カメラとビデオ撮影において、より幅広いズームが可能です。
iPhone XR | iPhone XS | |
カメラモード | 以下3つのエフェクトが可能 ・自然光 ・スタジオ照明 ・輪郭強調照明 |
露出コントロールが可能 以下5つのエフェクトが可能 ・自然光 ・スタジオ照明 ・輪郭強調照明 ・ステージ照明 ・ステージ照明(モノ) |
ビデオ撮影モード | バーストモード | バーストモード 露出コントロール |
また、カメラやビデオの撮影モードにおいて、iPhone XS とiPhone XRでは使えるエフェクトの種類が異なります。
バッテリーの違い
iPhone XR | iPhone XS | |
バッテリー | iPhone 8 Plusより 最大1.5時間長い バッテリー駆動時間 |
iPhone Xより 最大30分長い バッテリー駆動時間 |
連続通話時間 (ワイヤレス) |
最大25時間 | 最大20時間 |
ビデオ再生時間 | 最大16時間 | 最大14時間 |
インターネット利用 | 最大15時間 | 最大12時間 |
オーディオ再生時間 | 最大65時間 | 最大60時間 |
バッテリーの持ち時間やビデオ、オーディオの連続再生可能時間は、どれをとってもiPhone XRの方が長いです。充電効率はどちらも変わりません。充電後少しでも長く充電を持たせたい方にはXRがおすすめです。
価格の違い
新品
iPhone XR | iPhone XS | |
新品価格 (税込) (Apple Store) |
64GB:60,280円 128GB:65,780円 |
※取り扱い終了 |
iPhoneを購入する時に重要なもののひとつが「価格」です。
iPhone XRは、iPhone XSにより近い性能で手に取りやすい価格を目指して製造されたため、XSより安く手に入るのが特徴です。また、2020年10月のiPhone 12発表にあわせて、Apple StoreでのiPhone XRの販売価格は約1万円ほど値下げされています。
対して、iPhone XSは全体的に高性能な分値段が高く設定されています。
ですが今回注目すべきなのは、「iPhone XSは現在Apple公式サイトでは取り扱われておらず、各販売店でより安く販売されている」ということです。
販売当初、iPhoneXSの参考価格は税別で11,2800円(64GB)でしたが、量販店でSIMフリー端末(256GB)が81,800円で販売されているなど、以前より手に取りやすくなったといえます。
もちろん、当時と同じ値段で取り扱っているところもあるため販売会社によってかなり価格に差が出てきますので、各社のキャンペーン情報などをチェックしてみてください。
中古
iPhone XR | iPhone XS | |
中古価格(税込) (中古販売サイト) |
64GB:50,500 円 128GB:53,800 円 256GB:54,800 円 |
64GB:60,600 円 256GB:68,200 円 512GB:70,600 円 |
どちらを買うべきか悩んでいる方へ
ここまで「特に注目すべき違い」について見てきましたが、「どちらを買うかまだ悩んでいる…」という方向けに、用途別のおすすめについてご紹介します。
「価格・バッテリー重視」の方にはXRがおすすめ!
「できるだけ安くiPhoneを買いたい!」
「一度の充電で少しでも長くiPhoneを使いたい!」
という方には、iPhone XRがおすすめです。
iPhone XSも現在は価格が下がっているとはいえ、やはりXRの方が手に取りやすい価格です。
また、カメラやビデオの性能も基本機能やポートレートモードなど、従来のiPhoneに備わっている機能が充実しているので、XSと比べなければ優秀であるといえます。
「カメラ・ディスプレイの性能重視」の方にはXSがおすすめ!
「一眼レフやデジカメの代わりにiPhoneで撮影をしたい!」
「少しでもコンパクトで、手に収まりやすい方がいい」
という方には、iPhone XSがおすすめです。
iPhone XSの長所は、やはり「カメラ・ビデオの性能が良い」ことなので、写真撮影にこだわりのある方には特におすすめです。
iPhone XSはXRよりもコンパクトで軽いため、片手で快適に操作したい方にも向いています。
中古スマホ・タブレットをお得に購入するなら「にこスマ」!
にこスマは、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売・買取サービスです。
- 全機種SIMロックなし
- 詳細なコンディションを確認可能
- 1年間の無料返品交換保証