【2022年】iPhone 5sはいつまで現役で使える?サポート状況も紹介
iPhone 5sは、2013年9月に発売されました。
この記事では、
- 「iPhone 5sはいつまで現役で使える?」
- 「iPhone 5sは今から買っても大丈夫?」
といったお悩みにまとめてお答えしています。ぜひ参考にしてみてくださいね!
中古スマホ・タブレットをお得に購入するなら「にこスマ」!
- 全機種SIMロックなし
- 詳細なコンディションを確認可能
- 1年間の無料返品交換保証
iPhone 5sはいつまで使える?現役で使うのは厳しい理由
2013年9月の発売から9年が経過したiPhone 5sは、現役で使うことは難しいです。
iPhone 5sは音声通話に3G回線を利用しているため、各キャリアの3G回線のサービス終了に伴い、音声通話の利用ができなくなります。
各キャリアの3Gサービス終了時期は下記のとおりです。
サポート終了時期 | |
---|---|
ドコモ | 2026年3月31日 |
au | 2022年3月31日 |
ソフトバンク | 2024年1月31日 |
回線以外の部分で、iPhone 5sが現役で使えるかどうかの判断基準は下記の3つです。
- スペック
- iOSバージョン
- サポート状況
それぞれ詳しく見てみましょう。
iPhone 5sのスペック
iPhone 5sの主なスペックは下記のとおりです。
iPhone 5s | ||
---|---|---|
サイズ | 123.8mm×58.6mm×7.6mm | |
重さ | 112g | |
ディスプレイ | 4インチ 液晶 1,136 x 640ピクセル |
|
カメラ | アウトカメラ | 800万画素(F2.2) |
インカメラ | 120万画素(F2.4) | |
チップ | A7 | |
メモリ(RAM)容量 | 非公開(1GB) | |
ストレージ容量 |
|
|
バッテリー | バッテリー容量 | 非公開(1,560mAh) |
連続使用時間(ビデオ再生) | 最大10時間 | |
ワイヤレス充電 | × | |
生体認証 | 指紋認証(Touch ID) | |
防水・防塵 | × | |
タッチ決済(FeliCa) | × | |
デュアルSIM | × |
性能
iPhone 5sの処理性能は、2022年のローエンドスマホよりも低く、快適に使えない場面が多いでしょう。
iPhone 5sと最新機種iPhone 14の性能を比べてみましょう。
チップ性能を数値化するGeekbench 5によると、CPU(マルチコア)ではおおむね9倍の性能差があることがわかります。
iPhone 5s | iPhone 14 | ||
---|---|---|---|
CPU | シングルコア | 260 | 1724 |
マルチコア | 476 | 4632 | |
GPU | Metal | 20 | 12522 |
(参考:iPhone, iPad, and iPod Benchmarks| Geekbench Browser)
機能
iPhone 5sは、機能面においても最小限です。
- タッチ決済
- 防水
- ワイヤレス充電
など、普段使いで便利な機能は搭載されていません。
iPhone 5sのiOSバージョン
iPhone 5sの最後のiOSバージョンアップはiOS 12.5.6です。
現在は利用できないアプリが増えており、LINEやYouTubeといった主要アプリの最新バージョンに対応していません。
iOS 13.0~13.7:LINEバージョン12.4.0まで利用可能
iOS 12.0~12.5.6:LINEバージョン11.17.0まで利用可能
iOS 11.0~11.4.1:LINEバージョン10.17.0まで利用可能
※iOS 10.3.4以下の場合、利用できません。
(引用:LINEの推奨環境を教えてください|LINE)
互換性
iPhone
iOS 14.0以降が必要です。
(引用:「YouTube」をApp Storeで|Apple)
iPhone 5sのサポート状況
iPhone 5sは、Appleの保証期限が過ぎた「ビンテージ製品」に該当します。
故障した場合には、修理業者で修理するか買い替えが必要となります。
発売終了からの期間と、該当機種(2022年12月時点)は下記のとおりです。
発売終了からの期間 | 該当機種 | |
---|---|---|
ビンテージ製品 | 5年以上7年未満 | iPhone 4 (8 GB) iPhone 5 iPhone 5c iPhone 5S iPhone 6 iPhone 6 Plus iPhone 6s (32 GB) iPhone 6s Plus (32 GB) |
オブソリート製品 | 7年以上 | iPhone iPhone 3G (中国本土) 8 GB iPhone 3G 8 GB、16 GB iPhone 3GS (中国本土) 16 GB、32 GB iPhone 3GS (8GB) iPhone 3GS 16 GB、32 GB iPhone 4 CDMA iPhone 4 CDMA (8 GB)iPhone 4 16 GB、32 GB iPhone 4 GSM (8 GB)、ブラック iPhone 4s iPhone 4S (8 GB) iPhone 5c |
(参考:保証期限の切れた Apple 製品の修理サービスを受ける)
iPhone 5sからの買い替えにおすすめの機種
特別な理由がないかぎり、今からiPhone 5sを購入することはおすすめできません。
すでにiPhone 5sを利用している場合も、買い替えるのがおすすめです。
買い替えをする場合は、下記の機種を検討してみてください。
- iPhone 8
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone SE(第3世代)
iPhone 8
iPhone 8は、iPhone 5sと比べて基本性能が大幅に高く、「防水・防塵」や「ワイヤレス充電」などの機能も充実しています。
中古端末なら2万円程度から購入できる安さも魅力です。

iPhone SE(第2世代)
iPhone SE(第2世代)は、iPhone 11と同じ「A13 Bionic」チップが搭載されており、ゲームも快適に遊べる処理性能を持っています。

iPhone SE3(第3世代)
iPhone SE(第3世代)は、iPhone 13シリーズや、iPhone 14シリーズの下位モデルと同等の処理性能を持った端末です。
ほとんどのシーンで快適に動作します。

iPhone を中古で購入する場合の注意点
お得に購入できることが魅力の中古iPhoneですが、いくつか注意点があります。
とくにフリマアプリなど個人間でやり取りする場合は、トラブルを未然に防ぐためにも、下記の5つのポイントを必ず確認しておきましょう。
- ネットワーク利用制限はかかっていないか
- アクティベーションロックはかかっていないか
- バッテリーの容量は十分残っているか
- SIMロックはかかっていないか
- 正常に動作するか
中古iPhoneの購入で失敗しない方法は、下記の記事でさらに詳しく解説しています。併せてご覧になってみてください。

まとめ
iPhone 5sは多くの場面で快適に動作しないため、今から購入することはおすすめできません。
すでにiPhone 5sを利用している場合も、買い替えるのがおすすめです。
最新iOSにも対応しているiPhone 8やiPhone SE(第2世代)などを検討してみてください!
中古スマホ・タブレットをお得に購入するなら「にこスマ」!
にこスマは、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売・買取サービスです。
- 全機種SIMロックなし
- 詳細なコンディションを確認可能
- 1年間の無料返品交換保証